突然ですが、質問です。
あなたにとって一番いい働き方とはどんな働き方でしょうか?
僕にとっては今が理想のスタイルです(^^)
本業も副業も、あなたにとってベストな働き方ができているでしょうか?
目次
どんな時に仕事がはかどり、頭が冴えますか??
あなたは、どんな時に頭が冴えますか??
- カフェで友達と話している時
- 一人部屋にこもっている時
- 早朝or深夜
- 風呂、トイレ、散歩中
あなたが最高のアイデアを思いつくのはどんな時でしょう?
いつ、どんな場所で、どんな環境で働くと仕事がはかどりますか??
最も効果的に学べるのはどんな時でしょうか?
・自分のスタイルをよく知ること
・どうすれば最大の効果があげられるか
を知ることはとても重要です。
同時に、
どんなやり方が最も楽しめるかを知ることも重要です。
あなたは今の働き方を受け入れるか、それとも・・・
本来、僕たちは、自分自身の決断で、自分の望み通りの働き方を選択できるはず。
それを、世間体、周りのしがらみ、家族のため・・・などと、他人のせいにしたり、他人の目を気にしすぎてあきらめてしまっていませんか?
「今の私の仕事、働き方は私自身の本心ではない」
そう思ってらっしゃるかもしれません。
しかし、あなたの職業や働き方は他人のせいや「やらなければいけないから仕方なく」ではないのです。
最終的に今のあなたの仕事、働き方を受け入れているのはあなた自身の判断です。
あなたが選んだワークスタイルなんです。
そこをはき違えないように・・・
もし、今の自分の働き方が気に入らない、本意ではないなら?
もしも、今の仕事、働き方、生活環境などなど、自分が思い描くライフスタイルと違うなら、自分を見つめなおしてみるといいです。
自問自答してみましょう。
・自分にとって一番いい働き方は何か?
・どのようにすれば自分は最も仕事を楽しめるか?
この2つを融合させるにはどうすべきか?
過去の仕事での失敗や、人生経験を思い出し、自分が楽しめるベストな働き方を見つけ出しましょう!!
【働き方参考本】仕事も人生も「おもしろおかしく」に共感!!
僕は、若いころから、「人生をおもしろくするのは自分次第」と思っていました。
今もそう思っています。
僕が昔からそう思っていたからだけなのかもしれませんが、この方の本は、働き方、生き方を考えるにはとても参考になるのでは??
「おもしろおかしく」
この本を数年前にアマゾンで購入しました。
この堀場製作所の創業者、堀場雅夫氏の教えはとても素晴らしいと僕は思います。
90歳の名将が正しい経営を講義する
孔子は言いました。
「仕事のことを熟知しているだけでなく、仕事が好きになるといい。
そして仕事が好きであるよりも、仕事を通じて心がウキウキするくらいに楽しんでいると、なおのこといい」。この教えを地で行くのが堀場製作所の創業者、堀場雅夫氏です。
仕事を楽しめば楽しむほど、人の潜在能力は引き出されると考えた堀場氏は
「おもしろおかしく」という奇想天外な社是を掲げ、従業員満足度が極めて高い会社をつくりました。
「正しい経営」というものがあるとすれば、それは一体何なのか――。
ブラック企業が跋扈する今、90歳の名経営者が人間精神に立ち戻って考察・講義します。引用元:(アマゾンの内容紹介文より)
一生の大半は働いている時間、ならば、その仕事も「おもしろおかしく」!!
堀場氏の本は僕が思っていたことをさらに哲学的に、経営者目線で僕に話しかけるようでした。
「うん、うん、納得!」の一冊です。
楽しそうに仕事をしている姿の裏には大変なこともあるが・・・
楽しそうに働く人々をみると「いいなー」とか「素敵だな」と思いますよね。
でも、もちろん楽しいことばかりではありません。
大変なことももちろんあります。どんな人も壁にぶち当たるときがあります。
あなたは、仕事で壁にぶち当たった時、「大変だ~、いやだ~」と思うかもしれません。
しかし、そこで投げ出したり、逃げ出したい気分でいると、なかなか解決策が見いだせなかったりするものなんです。
その大変なことをどうしたら乗り越えられるか?
そう思い続けていると、ふとした時にアイデアや工夫が浮かんだりもします。
壁を乗り越えられた!
それも仕事の達成感、やりがい、楽しみの一つです。
あなたがベストな働き方を選択すると周りに笑顔があふれる!
毎日ワクワクする働き方、人生なら、自然とあなたも笑顔があふれだします。
あなたが笑顔でいると、その笑顔が周りに波紋のように広がっていきます。
僕は仕事も遊びも常に「おもしろおかしく」を追究してきました。
おかげで周りの人々を笑顔にできていますし、自分も楽しめています。
働き方、働く姿勢を見直すだけで、周りの人々をも幸せな気分にできます。
僕にとってのベストな働き方が、今のビジネススタイル!
僕は何度か転職をしています。
仕事がイヤになって辞めたというよりも、自分の目標に向かって進むために転職しました。
どれもこれも仕事の中に楽しみを発見し、働いてきました。
その中でもベストな働き方が今のビジネススタイルだったんです。
・エステサロンの仕事との複業、相乗効果。
・他人を喜ばせるのが好き。
・誰かに「やれ!」と無理やり嫌な仕事をやらされることもない。
・やればやっただけの成果が出る。
・同士との出会い、素晴らしいメンターとの出会い。
・そして、お互いに叱咤激励、
僕にとっては最高のビジネススタイルです。
【まとめ】自分にとって一番いい働き方の見つけ方は?
僕は楽しみながら働き、稼ぐことができるおかげで、家族にも笑顔があふれています♪
あなたにとってはどうでしょう??
・どんな時に頭が冴える、いつ、どんな時、どんな環境で働くのが効果的でしょうか?
・今の仕事、ワークスタイル、他人のせいにしてしぶしぶ受け入れていませんか?
・「仕事が好き」よりもあなたは今の働き方や仕事にウキウキワクワク感がありますか?